ペット墓石のご紹介です🐶
2021年10月16日
-
今回はご自宅のお庭にペットの供養碑を作らせていただきました💕
もはやペットも家族の一員。飼っていると言う感覚ではなく、一緒に暮らしていると言った方が正しいよね❣❣
人間よりも限られた命だけどたくさんの思い出をもらえるし、時には励ましてもくれます。
そんな施主様の想いがたくさんこもったお墓に仕上がりました。
-
犬と猫のシルエットと肉球を彫刻しました。
愛らしくてとても可愛いですね(^▽^)/
納骨堂の方には施主様が書かれた絆の書体をそのまま彫刻しました❕❕
すごく良い感じです💛💛
-
久しぶりのブログだったけど見てくれてありがとう🐶
コロナ禍の大変な時代だけど、私たちも精一杯頑張っていきまーす✋
これからも清水石材店をよろしくお願いします(^.^)/
-
💛営業職も板についてきたワン💛
2021年6月4日
-
お墓にたずさわり早5年‼
こんにちは。久しぶりの投稿だワン!
最近は本当にコロナの話題ばかりでいつになったら終息するのだろう?
コロナ前はいっぱい旅行に行ったり、お出かけも出来てたけど...
でも何よりも健康でいられる事がありがたいです。
沢山の方がこの日本でも亡くなられているのが現実だけど、一人一人が
『うつさない・うつらない』を意識しないと終息はないのかなと思う今日この頃だワン!
さて、本日は当店で人気のあるインド材のお墓のご紹介だワン❕
-
この頃よく黒系のお墓を見ることがありますよね!
最近では大変人気があり、当店でもよく選んでいただいております。
黒い御影石を採掘できる国(中国・インド・日本)実は日本でも黒御影石が採掘できるんですねー。
その中でもインド材が一番人気です。インド材は黒系の石が豊富にありご予算に応じて選びやすいし、硬い石が多いからです!
そして洋型やデザイン墓などにとても相性がいいですね💕
気になる方は是非当店にてご確認くださいませ🐶🐶
-
ご来店いただくと車まで必ず私🐶がお迎えに上がります。笑
よろしくお願いいたします❣❢
皆様、新年あけましておめでとうございます😘😘
2021年1月16日
-
皆様、おそばせながら新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします!!
昨年はたくさんのお客様にお会い出来てモカもとても嬉しかったワン😍
本当に1年が早すぎてあっという間に2021年、私も歳をとったもんだ( ;∀;)
しかし本当に忙しくさせていただいて、とても幸せでした(^▽^)/
今年ももっともっと頑張りまーす‼
今回は昨年に投稿出来なかった楽しい思い出を今回載せちゃいまーす!
当店恒例のクリスマスパーティーの写真だよー✨✨✨
あ~楽しかったなーー。
-
みんなでビンゴゲーム大会❕
-
オードブルもおいしかったなーー。
-
-
-
ご来店のお客様も一緒に ( ´∀` )
-
皆様また本年も会いに来てねー😘😘
お墓を通して沢山のご縁をいただきモカは幸せだワン🐶
2020年9月25日
-
日野町の共同墓地内での大改修工事のご依頼を頂いたワン❣❣
皆さん久しぶりにお会い出来て嬉しいワン!
モカはしばらく営業に専念してたからブログが書けなかったよー( ;∀;)
これからはなるべく時間があればアップするワン🐶
許してね…
大分涼しくなってきて工事もしやすい季節だね。
お陰様で当店では大忙しで頑張ってるよ(^▽^)/
今回の工事は元々土葬墓地だったので区画が無かったの。
草も生えるし掃除も大変だったみたい💦
そこで1軒ずつ区画整備をして行くワン!
-
まずは今あるお墓を慎重に移動させる工事中。
再度使うお墓もあるので神経を使いながら丁寧に解体していくよ!
-
全てのお墓を解体したら測量をして行くよ!
傾斜地だから少し頭を使わないといけないね。
こちらは年内には形にしていくので近状をまた報告するね🐶🐶
続いてこちらも大改修工事だワン❣❣
東近江市のお寺の新築工事に伴って、墓地の区画整備のご依頼をいただいたワン🐶
全部で30区画あって今あるお墓を一旦解体していくよ!
こちらの墓地は元々は飾り墓として建てられてたけど、これからは納骨出来る様になるよ!
こちらも完成がとても楽しみだね(^▽^)/
-
慎重に解体していくよ!
なんせ沢山あるのでけっこう地道な作業💦
-
暑いけど集中して、慎重にかつ丁寧に。
-
近くの空き地へ一旦お引越し(o^―^o)
少しの間待っててくださいね!
こんな感じで工事が進んでまーーす。
こちらもまた近状をアップしまーーす🐶🐶
-
いつも清水石材店をごひいき頂き誠にありがとうございます。
これからも皆様の想いのこもったお墓造りを頑張っていくので
これからもよろしくお願いしますワン❣❣
最後にセクシーショット❣
👇
-
じゃまたねー🐩🐩
★墓石の移転工事シリーズ★ お墓の引っ越しも承ります🐶
2020年6月25日
-
今回はお墓の移転工事例のご紹介だワン!!
皆様こんにちワン‼
もともと寺墓地に建てられていたお墓を今回移転する事になったワン。
今のお寺の老朽化もあって、違う場所に新しい本堂が建築され、そちらの墓地に移転したよ(^▽^)/
もともとのお墓をそのまま使用するので慎重に取り壊し、新しい場所に設置したワン!!
大分汚れていたので綺麗にクリーニングをしてから設置したよ!
では全貌をご覧ください🐶🐶
-
-
慎重に解体!
-
解体後のクリーニング。
-
-
息抜きを作るためコア抜き。
-
設置していくよ。
-
-
-
-
💙完成💙
-
移転シリーズ第2弾🐶🐶
-
-
慎重に慎重に!
-
薬を塗ってカビを浮かび上がらせるよ。
-
-
新しい墓地の基礎工事。
-
丁寧に据え付けていくよ。
-
-
💙完成💙
-
上手くまとまったワン(^^♪
-
皆様もお墓の移設なら当店にご相談下さいねー🐶
ちなみに👆の写真は病院なんだけどフィラリヤの💉の前。
凄く緊張してるワン( ;∀;)
出来る事ならやりたくないんだけどなー…😢
でも頑張る💪💪
💕墓石リフォームキャンペーン実施中💕
2020年6月11日
-
只今、コロナに負けるな!墓石リフォームキャンペーンを実施してるワン!!
お墓参りのあるある言う~~よ🐶
①草が生えすぎていてついついへこんじゃう( ;∀;)
②ロウソクつけたけど風ですぐ消えちゃう( ;∀;)
③お墓の目地から苔が生えている( ;∀;)
④お墓が傾いていて今にも倒れそう( ;∀;)
そんなお悩みをお墓のプロが解決!!
このご時世なかなかお墓参りにいく時間がとれないから、たまに行くとおどろくパターンが多いよねー。
お墓を綺麗にしておくことでお墓参りが気持ち良く出来るワン!!
それとやっぱり家内安全や子孫繁栄、寿陵と言った良いゲン担ぎにも繋がると言われてるよ!!
皆さんのお悩みを是非、清水石材店にご相談ください🐶🐶
6月7日~7月5日まで 期間中なら工事価格の10%OFFでさせていただくワン。お見積りはもちろん無料(^▽^)/
では最近のリフォーム事例をみてね!
-
リフォーム前👆
まだ綺麗なほうだけど、枯れ葉や雑草で悩まれてました💦
-
リフォーム後👆
このように全面石貼りにすることで、掃除も楽だし雑草の心配も解消できたワン❣❣
こんなにも変えられるんだねー(^▽^)/
-
是非皆さんも参考にしてみてねーー🐩🐩
ではこの辺でバイバイ(⌒∇⌒)
💙良い感じにフェンスが仕上がったよ💙
2020年6月3日
-
カッコイイフェンスの設置工事が完了だワン‼
当店が手掛けた石積みの上に、大和塀の高級アルミフェンスを設置したよ🐶🐶
家からと外からの目隠しになって、セキュリティーにもなるよね(^▽^)/
さらにゴージャス感も半端ないワン!!色もダークブロンズで落ち着いた感じで
和風の建物にマッチしてるワン‼
当店ではいろんな工事を手掛けているので、ご要望の際はお電話お待ちしております<(_ _)>
-
-
-
いつも見てくれてありがとう🐶🐶
そろそろ雨が多い季節に入りそうだね!
私は雨が大嫌いだからしばらくは家から出る機会が少なくなりそうだね💦
でも営業は頑張るのでこれからもよろしくワン!!
じゃあねバイバイ‼
綺麗な石貼りのお墓が完成だよー❣❣ スッキリと落ち着いた感じが素敵だワン‼
2020年5月5日
-
私が大好きな大島石❣❣
今回石碑に選んで頂いたのは愛媛県産の大島石!
石目が整ってて青みがあり落ち着いた感じでそれでいて硬い石だワン‼
この大島石が日本で初めて採取されたのは約400年も前。
徳川家康がこの石を使って城を建築したのがはじまりみたい!(゚д゚)
日本各地で建造物に沢山使われてて、有名な所では国会議事堂や皇居などにも
使われているよ!
当店に来店されるお客様で5人に1人は知っておられるほど知名度もある石だよ(⌒∇⌒)
では今回の完成写真をご覧くださいね!」
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
石張り仕上げでとても素敵に仕上がったワン‼
お墓掃除も楽に出来そうだワン!!
これからどんどん気温も上がっていくけど皆さんも
気温の変化とコロナウィルスに十分注意して下さいね🐶🐶
-
いつもモカブロ見てくれてありがとう(^▽^)/
今回はこのへんで。また見てねバイバイ!!
ただ今「春のお墓キャンペーン」を実施しているワン☆
2020年4月28日
-
当店オリジナルデザイン墓石❕❕
石材費+彫刻費+設置工事費 全てこみこみ価格が
なんとなんとっ
4平米サイズで 140万円‼
(石材はインド材と中国材を使用)
-
👆そしてこちらもデザイン墓石❕❕
しかもこちらはインド材と国産材を使用して
なんとっ
4平米サイズで 165万円‼
もちろんこちらも全てこみこみだよ❣❣
昨今のコロナ不況に立ち向かうべく覚悟×2だワン‼
この機会に是非ご来店お待ちしております。ワン🐶🐶。
💙掃除がらくちんなお墓をご提案💙
2020年2月15日
-
こちらの墓地では周りが木々におおわれて枯れ葉などがたくさん落ちたり
敷地が広いので草むしりが大変などのお悩みを解決だワン
こんにちわ。営業部長のモカです!
今回は久しぶりの投稿だワン
寒さでちょっぴりさぼっておりましたが今後ともあたたかく見守ってくださいませ!
最近では厄介なウィルスも流行していて少なからずこの業界も打撃を受けてるワン( ;∀;)
でもまずは各国で亡くなられておられる方に心からお悔やみ申し上げます。
そして、これからの対策としては自分の身は自分で守るしかないと思うワン。
だって誰のせいでもないからね
皆さんも最善の注意をはらって、手洗い、うがい、なるべく人混みを避けるなどしましょうねー(⌒∇⌒)
さて、今回ご依頼いただいたお墓の工事をご紹介するワン!
今回も一番に要望が多い、お墓掃除を楽に出来ないかと言うお悩みを受け、
まずは全面を石貼り仕上げにして沢山の個人墓を処分し、
先祖墓石を建立して全体的にとてもスッキリしたワン(^^♪
では工事の風景をご覧くださいワン!
-
まずはご挨拶。
-
既存のお墓を解体して行くよ。
-
軟弱な地盤をしっかり固めて。
-
外柵部分の基礎工事が完成!
-
巻石を組み上げていくよ。
-
巻石が完成して次は全面にコンクリートを流していくよ。
-
ズレ防止の金具でシッカリ固定。
-
コンクリートは水平になるように鏝で押さえて。
-
下地の完成!
-
板石を丁寧に貼り付けて行くよ!
-
真ん中の通路になる部分は滑らないザラザラ仕上げの板石を貼り付けて。
-
石碑の土台になる四ツ石(カロート)を据え付けて。
-
耐震ボンドを使用して慎重に組み上げていくよ。
-
-
-
最後に花立てや小物類を取り付けて。
-
お墓の完成でーす!!
全面石張貼り仕上げの上品なお墓が仕上がったワン(^▽^)/
-
春がそこまで来てるけど、まだ寒さがこたえるねー
季節の変わり目で皆さんも風邪とウィルスには気をつけてくださいワン(^^♪
久しぶりの投稿だったけど、見てくれてありがとうワン!
ではこのへんで バイバイ!!