お盆も間近だねー。お盆休みが楽しみだワン❣❣
2019年8月7日
-
皆さんにとってお盆休みの過ごし方は様々… 海?キャンプ?旅行?
私もやりたい事がいーっぱいあるワン(^^
夏はイベントが沢山あってワクワクするねー💙
きっとご主人もいろんな事計画してるんだろなー❣ 楽しみに期待しとこーっと(⌒∇⌒)
でもお盆と言えばやっぱりお墓参り。
まずはご先祖様に近状報告して、元気に暮らせてるよーって感じで手を合わせに行こうね❣
ご主人はお墓参りに行くとついつい他の人のお墓を見てしまうらしいwww。
職業病かな?...。
そんなこんなで最近の工事をご紹介するワン!
何度も施主様と打ち合わせをして、ようやく施主様の想いが形になったよー💙💙
-
まずは完成写真。
全面、石貼り仕上げでお掃除も楽々💙
-
初めのご挨拶。
ご先祖様も完成を楽しみにしていてくださいね!
-
まずは更地にして。
-
重機を使って掘削作業。
-
地盤を改良してからしっかり転圧!
-
基礎が割れないようにしっかり配筋。
-
コンクリートを打って養生するワン。
-
巻石を据え付けていくよ。
-
ずれない様に金具で固定。
-
もう一度生コンを入れていくよ!
-
-
いよいよお墓の組み上げ。
-
全面に石貼り仕上げ。
-
土台の完成!
-
石碑の下台を組み上げていくよ。
-
正面に観音扉があるのが特徴的❣❣
-
天板石を据え付けて下台が完成!
-
いよいよ石碑を組んでいくよ。
こちらの石はインド産。バハマブルーと言う御影石で、
横に流れるような模様があって、とても綺麗な石だよ。
硬さも十分で、吸水率も少ない石だワン(^▽^)/
-
-
いよいよ工事の終盤。玉垣を取り付けて。
-
とても素敵にしあがったよ❣❣
今回のお墓は地上納骨型。別名 丘カロートとも言うタイプで、
地上とフラットに納骨出来るのが特徴で、地下とは違って雨水でお骨が浸水する心配もなく
安心して納骨が出来るタイプだワン!
納骨の時も扉を開けるだけだし楽々と出来るよ!
-
いつもモカブロ見てくれてありがとう❣❣
そしてこれからもモカ営業部長をよろしくね!
皆さんのご期待に添えられるように頑張るワン!
じゃまたねー(⌒∇⌒)