💙とても人気のインド産黒御影石のお墓が完成!! ステキ!!💙
2019年12月8日
-
近年ではいろんな色の御影石がお墓に使われるようになってきたワン!!
青系・白系・グレー系・赤系・黒系など。
とくに和型のお墓によく使われるのが青御影石や白御影石などが一般的だったけど
最近ではグレー系や黒系のお墓も増えてきたよー!
日本にも黒系の御影石は採れるんだけど中々希少みたい...
中でもインド産やスウェーデン産の黒御影石が多いんだって!
特徴なんだけど黒御影は硬い石で水を吸いにくい石が多いし、磨けば磨くほど光沢が出て
とても高級感がただよう石だよ!
今回使用した石はインド産のⅯ—10と言う石だワン!!
とても重厚感があってインパクトのある仕上がりになったよ!
でわ工事風景をご覧ください!
-
ご先祖様にご挨拶!
-
掘削作業!
-
-
-
基礎工事が完成!
-
巻石を組み上げていくよ。
-
-
-
いよいよお墓を組み上げていくよ。
-
耐震パットを入れて!
-
-
小物のパーツも取り付けて!
-
-
既存のお墓を最後に据え付けて。
-
お墓の完成でーす(^▽^)/
-
👆オラフの服だよー❣❣
かわいいでしょ!(^▽^)/
-
最近はほんと寒いよねー!
この前カットに行ってきたんだけど、毛がある方がよかったかも( ;∀;)
私がふるえてたからご主人が見かねてオラフの服を買ってくれたんだけど
サイズが微妙に小さくて胸のボタンが閉まらない💦😢
でもかわいいから、まぁ いっか。
こんな感じで寒い冬を乗り越えるワン(^^♪
じゃこのへんで バイバイ!!