清水石材店

連休明けからすごく寒い・・・

2019年1月11日

  • 今回は「ちょこっと豆知識」のお話しだワン(^^♪


    近年は空前のペットブーム。でも悲しいかな 亡くなっていくペットもいるのが現実(´;ω;`)

    そこでチョッピリ悲しい話になっちゃうんだけど、も死んじゃったらどうなるのかな? 考えたくはないんだけど考えてみたワン。

    飼っていたペットが死んだ場合、その後はどうなるんだろう? そこでいくつかのパターンをお話しするワン。

     

    その1 自治体所定の方法で、一般廃棄物(ゴミ)として処分する。

    その2 ペット専用の火葬場または公共機関(動物管理センター)などで火葬する。

    その3 民間のペット霊園などの専門業者に火葬を依頼する。

     

    は考えたくないけど・・・(´;ω;`) その方法があるのも事実。

    一般的に多いのはの専門業者に依頼して、ペットのお墓に納骨したり、自宅の庭にお墓を作るなどがあるよ!!

    ちなみに先代のシーズー君も専門業者に依頼して火葬してもらったんだって。


    民間霊園にはペットと一緒に入れるお墓もあるよ(^▽^)/


    人間と動物が同じお墓に入ることは、法律上ではなんの問題もないんだって。

    10年ほど前から「ペットと一緒に入れる墓」を民営墓地や納骨堂の一画に設ける動きが活発になってきて社会的にも認知されてきてるよ!

    も出来る事ならご主人様と一緒がいいワン!! だってペットも家族でしょ(⌒∇⌒)

    あとインターネットで「ペットと一緒のお墓」と検索して探してみるのもいいと思うワン!

    清水石材店もペットのお墓(屋内用・屋外用)を扱ってて、ペット霊園も紹介してるから興味がある方はよろしくワン(^▽^)/

    こんな感じでこれからも「ちょこっと豆知識」をお話ししていくワン‼

     

     

  • みなさん寒いけど風邪ひかないよう気をつけてね(⌒∇⌒)!!

メニュー メニュー TOP