株式会社 清水石材店

創業百十余年―まごころをこめたお墓づくり

滋賀県東近江市大塚町987-7

会社概要

電話でのお問合せはこちら

電話
0120-116-148
営業時間
10時~17時 土・日・祝日も営業しております
メール
メールでのお問合せはこちら▶

お知らせ

NEWS

2022/12/22

【年末年始休業のお知らせ】いつもご来店いただき誠にありがとうございます(≧▽≦)当店では12/28(水)~1/4(水)まで年末年始休業とさせていただきます。1/5(木)より通常営業いたします。何卒よろしくお願い申し上げます!

2022/08/01

【8/23より仮店舗にて営業いたします】清水石材店展示場リニューアル改修工事の為、2023年3月上旬頃まで「市子松井交差点」角(旧セブンイレブン市子松井店)にて営業させていただきます。お客様には、ご不便をお掛け致しますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。なお、営業時間・電話番号の変更はございません。スタッフ一同皆様のご来店を心よりおまちしております(^^)/

2022/07/30

去年より、開催させていただきましたお盆期間中の、『仏花・墓花販売』ですが、お客様には大変ご好評いただき毎年開催予定の計画をしていましたが、今年度のみ展示場リニューアル工事の為、中止とさせていいただきます(;;)楽しみにして下さっていらしたお客様には本当に申し訳ございません。ぜひぜひ、来年は素敵なお花をご用意してお待ちしておりますので、何卒宜しくお願い致します。

Youtube
営業部長 モカのつぶやき

2021/10/16

ペット墓石のご紹介です🐶今回はご自宅のお庭にペットの供養碑を作らせていただきました💕もはやペットも家族の一員。飼って...>詳しくはこちら

2021/06/04

💛営業職も板についてきたワン💛お墓にたずさわり早5年‼こんにちは。久しぶりの投稿だワン!最近は本当にコロナの話題ばかりでい...>詳しくはこちら

Instagram

清水石材店より

お墓のことなら、何でも私に聞いてください。

株式会社 清水石材店  代表取締役社長 清水健夫(四代目)

ご家族の数だけ、お墓を建てる理由や込める想いがあります。
当店には、様々な方々がお墓のご相談にいらっしゃいます。
大切な方を亡くされて悲しみで一杯の方、生前にお墓を建てたいと事前にとてもよく調べられて当店に来られる方、何も分からず不安そうな方、等々…。
私どもはどんなお客様との出会いも大切に、それぞれの思い、事情に合わせたお墓づくりをご提案してお悩みを解決してまいりました。
おかげさまで、お客様から頂く「ここだったら何でも聞いてもらえそう」、「こんなに話しやすいお店は初めて」、「このお店にお願いして本当に良かった!」という有り難いお言葉を励みに日々頑張っております。
東近江市のこの地に曽祖父が創業以来、これまでも、これからも、四代に渡って「地元の皆様に愛される石材店を目指す」を理念に、一生懸命お墓づくりを続けて参ります。

ご建立からアフターフォロー、リフォームまで丁寧にサポートします

  • 1お墓のことなら何でも、電話またはメールにてお問い合わせください

    • 受付スタッフ 白神 真寿美

      お客様に気持ちよくご来店頂けるように、電話でも丁寧にお受けいたします。皆さまのお墓のお悩み解決のために、少しでもお力になれたらうれしいです。

    • 受付スタッフ 清水 小百合

      お墓のことはなかなか他人に話しづらいものですよね。私たちはアットホームな接客を心がけていますので、ささいなお悩みでも御気軽にお越しください。

  • 2お墓でお困りのことを教えてください

    例えば…
    新しくお墓を建てたい
    お墓ってどんな形でも良いの?
    古いお墓を必要な部分だけ直したい
    お墓を別の場所に移したい 等々

  • 3お困りごとの解決方法をご提案いたします

    • 現地を確認させていただき立地(ご近所様、墓地全体の雰囲気)、現状等の調査させていただき、最適なプランをご提案いたします。

    • 豊富な石のサンプルを常備していますので、実物を手に取ってご覧いただけます。

  • 4ご提案に納得いただけましたらご契約となります

    ご契約

ご家族が集う、大切な拠り所だから、私たちは手間を惜しみません。

  • 施工スタッフ 岡 翼

    私の手掛ける工事では、見えない所も丁寧に、ささいな不具合も決して手を抜かずに、ご満足いただけるお墓に仕上げます。施工部門のリーダーとして責任を持って臨みます。

  • 施工スタッフ 久村 芳正

    ユンボやクレーン操作を任されることが多いですが、どんな現場でも常に安全に気を付けて施工しております。墓地ではいつも挨拶を心がけていますので、宜しくお願いします。

  • 施工スタッフ 大城 憂斗

    お客様の大切な想いが込められたお墓の工事にたずさわれて、とても光栄に思います。仕事中はいつも現場を綺麗にすること・先輩のサポートをしっかり出来る様に心がけております。

当店ブランド墓石

プレジィール・モダンのご案内

大切なお墓をもっと個性的に、もっと自由に

既存である形を提案するのではなく、もっと自由に、そして、個性的なお墓も提案したいと考え、当店でデザインした計41個の独自ブランド、「プレジィール・モダン」を制作しました。プレジィールとはフランス語で「喜び」を表し、お客様に喜んでいただけるようなお墓を創りたい、そんな想いから名付けました。私たちはお客様にオンリーワンのお墓づくりをご提案いたします。そして、お客様と共に次世代のお墓づくりをしてまいります。

シンプルでありながらも存在感のあるデザイン。両サイドのストライプが美しい。

美しい曲線は可憐に舞う羽衣を表現。温かな和みの空間を演出してくれるでしょう。

美しいドレープを造形したデザイン。現代の空気感が漂う柔らかな印象の墓石。

2つの石が生み出すスタイルは理想的な仕上がり。直線美を追求した端正なデザイン。

豊かな恵みを与えてくれる大地に、あたたかく差し込む木漏れ日をイメージしたデザイン。

緩やかに昇っていく道を表現した重厚感あるデザイン。直線の強さと曲線のしなやかさに心が動く。

直線と曲線が響き合い、創り出されたデザインに心を奪われる。高級感漂う優雅なシルエット。

未来永劫、光が差し続けるようにと想いを込めて。直線が魅せる味わい深いシルエット。

2つの御影石が生み出す極上のスタイル。シックなフォルムが美しい現代モダン墓石。

可憐で優しい月明かりを表現したデザイン。緩やかなラインが趣きある仕上がり。

十字架と聖書をデザインした今までにない新しいカタチ。永遠に続く想いを表現した墓石。

白御影と黒御影のコントラストが魅了する現代モダン。磨き上げた端正な仕上がり。

洋型の風格を活かし新しいカタチへ。しなやかなサイドのドレープが上質感漂うデザイン。

煌々と昇る朝日を写し出した華やかなデザイン。新しさを追求した個性溢れるシルエット。

百合の花言葉である「純潔」「威厳」を表現したデザイン。清らかで、堂々とした美しさを創出。

夕陽に照らされキラキラと輝く、穏やかな海を表現。スタイリッシュでありながら安らぎを与えてくれる。

シャープでスタイリッシュなカットが独創的な空間を演出。豊かな感性がスタイルを完成させる。

伝統ある和型墓石を現代の姿にクリエート。緩やかな曲線が導き出す上質なスタイル。

和と洋が織り成す新しい風合いは、色褪せることのない造形美。

古きと新しきの共有する風情あるシルエット。サイドのカットがデザインを更に引き立てる。

想いと共に歩んで行く。洗練されたデザインが魅了する現代モダン。

シックなフォルムの和モダン。落ち着きのあるコントラストの輝きは、いつまでも失われない。

美しく咲き誇る蓮の花をイメージしたデザイン。洗練された高級感ある仕上がり。

重厚感ある和モダン墓石。温かみをもったサイドのドレープがデザインの魅力を引き立ててくれる。

ご家族のイメージでお選びいただける石塔を、豊富にラインナップしております。

建立例紹介

ご縁を頂いたお墓をご紹介します

  • 東近江市 K様

  • O様

  • 東近江市 A様

  • 東近江市 B様

  • 日野町 T様

  • 甲良町 Y様

  • 日野町 小西様

  • 東近江市 木澤様

  • 東近江市 北川様

  • 彦根市 S様

  • 東近江市 若林様

  • 日野町 K様

その他の建立例を見る

当店のこだわり

「日本の石」「お墓の文字」「免震施工」で安心・満足のお墓を

「日本銘石物語」

墓石にふさわしい日本銘石を多数取り揃えております

▼日本銘石物語について詳しくはこちら

「書家 田吾作が書く お墓の言葉

お墓の文字は、お参りの時一番目立つ部分で、後世にずっと伝わっていくメッセージ。 そんな大切なところだからこそ、オリジナルの言葉、文字にこだわってみませんか? 当店では書家(田吾作)の心あたたまる文字を墓石に取り入れております。

プレジールモダン・歩への彫刻例プレジールモダン・歩への彫刻例

田吾作

「田吾作」プロフィール
1955年
長崎県に生まれる
1975年
初めての「詩展」を開く
1982年
本格的な「書」を始め、多数・多彩な師に師事
2010年
NHK大河ドラマ「龍馬伝」のおり、亀山社中記念館に作品提供
2016年
結婚式のウエルカムボード全国12,000組達成

(社)日本デザイン書道作家協会正会員

▼ 田吾作について詳しくはこちら

田吾作ホームページ

「墓石用地震ゲル 泰震」

地震に強いお墓づくり

「泰震」は、優れた免震性と耐久性で地震から墓石を守ります。

  • 地震による振動を抑え、墓石にかかる負担を、大幅に軽減させることができます。
  • 更に、清水石材店では「泰震」と地震対策用弾力性接着剤を併用し、より接着効果の高い施工を行っております。
  • 墓石の倒壊を震度7の地震から守る

    「泰震」は、地震による振動を抑え、墓石にかかる負担を、大幅に軽減させることができます。
    その性能と信頼を守るため、特許を取得しています。
    [特許4606516号 平成22年10月15日取得]
    [特許4730978号 平成23年4月28日取得]
    [特許5542581号 平成26年5月16日取得]

  • シリコーンゲルの採用で長期間の耐久年数を実現

    「シリコーンゲル」は、「耐熱」「耐寒」に優れ、-60℃~150℃の温度範囲において特性の変化が少なく、夏は炎天下、冬は風雪にさらされる墓石には「シリコーンゲル」が最適と考えました。

  • ダブルクッションプレートは果汁の分散化と振動を吸収

    「ダブルクッションプレート」は、適度な荷重で変形し墓石を安定して受けとめ、振動を分散して吸収することで墓石を守ります。

振動実験でも証明されています!京都大学 防災研究所での振動実験各種センサー取付によりデータ解析を行いました。
▼泰震について詳しくはこちら 泰震

「合成写真でのご提案」

お客様の満足度を高めるためにこんなこともしております。

実際にお墓を設置する場所に完成したお墓を合成で入れて、お見せします!ほぼ、仕上がり通りなので作りはじめる前のイメージできない不安を取り除きます。

  • CG合成写真

    完成写真

  • CG合成写真

    完成写真

3D図面でも十分にイメージしていだだけますが、実際の墓地にCG画像を入れてみる事で、 お隣との並び方・見え方や、スペースなどをもイメージができます。 合成写真と完成写真を見比べてくださいませ。 どちらが合成!?と思うほど、ほぼその通りに仕上がります。

当店のお墓づくり

仕事の流れ

  • 万全の耐震施工 独自の耐震工法私たちが施工いたします

    万全の耐震施工 独自の耐震工法当店の施工は、耐震施工を標準としております。当店独自の耐震工法を行い、補強金具も従来品の3倍の強度のものを使用しております。そのため、末永く綺麗な状態を保つことが出来ます。住宅同様、お墓も基礎工事が重要です。

    当店の基礎は通常、地面より30~50センチ掘り下げて作っています。

    基礎の底の砂利、鉄筋を十分な量で配置しています。

    仕上げのコンクリートも十分な量を打ち込みます。

    基礎は大切な部分ですが、完成後は見えなくなります。施工記録アルバムで是非ご確認ください。

    • 墓石用地震ゲル『泰震』石塔の接合部分には、優れた免震性能と耐久性に優れた『泰震』を使用。京都大学防災研究所での振動実験でも証明された安心の素材です。⇒『泰震』サイト
    • 納骨・開眼供養のお手伝い大切な儀式やお参り時に、石が動かない・石を傷つけてしまったなどのトラブルがないようにお手伝いいたします。また天候に合わせてテントを設営。ご高齢の方や小さなお子様が一緒でも安心です。
    • 施工記録アルバム進呈施工中の写真をまとめたアルバムを、御引渡し時に保証書と一緒にお付けいたします。見えない部分の施工方法も全て分かる安心の施工記録アルバムです。
  • 建てた後も 心を込めて アフターフォロー

    お墓に眠る大切な方に、ご家族が安心してお参りできるように 出来るだけのことをしたい―

    当店で建てたお墓には保証書が発行され、1・5・10年ごとに 清掃&点検サービスで皆さまのお墓を継続的にお守りしております。

    • 施工後
    • 1年
    • 5年
    • 10年

    3回の無料点検&清掃をいたします。

    お墓を建立後、1年・5年・10年目に20項目程の点検を行います。(お墓の傾き・目地の剥がれ・納骨室の状態・文字の汚れなど) 必要であればその場でお直しをします。また通常3~5万円相当の墓石クリーニングをし、綺麗にお掃除をいたします。その後、写真と一緒に状況報告をさせていただきます。

当店の人気石種をご紹介します

  • 大島石[愛媛県産出]

    大島石
    [愛媛県産出]

    「石の貴婦人」と呼ばれるほど、美しい石目が特徴。時を経つ毎に青みが強く感じられ益々美しくなる。

  • 庵治石[香川県産出]

    庵治石
    [香川県産出]

    世界に類のない質の高さと希少価値があり、日本国内で最高峰とされる最高級石材である。

  • 天山石[佐賀県産出]

    天山石
    [佐賀県産出]

    濃い色合いは上品で力強さを表している。比肩するもののない硬さと吸水率が最大の特徴である。

  • 真壁石[茨城県産出]

    真壁石
    [茨城県産出]

    採石量が多く安定供給されているため国産材にしては安価。耐久性と質感に優れ、青みが強く粒度が細かい。

  • 万成石[岡山県産出]

    万成石
    [岡山県産出]

    控えめながらも華やかなイメージをもち、桜御影とも呼ばれる。非常に硬く堅牢性に優れている。

  • 浮金石[福島県産出]

    浮金石
    [福島県産出]

    漆黒の中に金箔や白の斑を浮き散りばめたような美しい銘石。国産材として希少な高級黒御影石。

  • 銀河[インド産出]

    銀河
    [インド産出]

    銀河系を表現したような美しい艶と硬さを併せもつ。石目も細かく上品な高級青御影石。

  • アーバングレー[インド産出]

    アーバングレー
    [インド産出]

    透明感のある光沢が美しくロングセラーインド産の御影石。水を吸いにくく硬質の高品質な石。

  • クンナム[インド産出]

    クンナム
    [インド産出]

    光沢のよさと品のあるインド材の最高級黒御影石。硬度•吸水率の低さともに申し分なく、艶もちもよい。

  • M-1H[インド産出]

    M-1H
    [インド産出]

    緑黒系の個性的な石目ながらも、黒をベースとした高級感が魅力ある石。高い硬度とダントツの低吸水率。

  • M-10[インド産出]

    M-10
    [インド産出]

    重厚感があり、目の整った綺麗なグリーン系御影石。堅牢で非常に硬質であり耐久性が高い。

  • オーロラ[インド産出]

    オーロラ
    [インド産出]

    マーブル模様が特徴で、原石ごとに石目や模様が異なる。洋型墓石やデザイン墓石によく使われる。

  • G668[中国産出]

    G668
    [中国産出]

    国産の浮金石に似た美しさが魅力。硬質で艶もちがよく吸水率も低く、墓石にも外柵にも使われる。

  • G654[中国産出]

    G654
    [中国産出]

    万人受けする美しい石目と手頃な価格に需要のある石。水を吸いやすいのが難点。

  • G663[中国産出]

    G663
    [中国産出]

    中国桜御影とも呼ばれ、淡く優しいピンクの色調があり、特に女性に人気のある石。

展示場・展示品案内

完成イメージを思い描きながらごゆっくりと…

「建てたいお墓のイメージが湧かない…」「カタログだけではよく分らない…」そんな時は、是非、当店の展示場にお越しください。

実際の霊園をイメージした広い展示場がございます。サイズの確認、日の光の下での石の色の確認等実際に建てたイメージをご自身の目で確かめられます。ご納得してお墓を建てていただくために、是非当店展示場にお越しください。

デザイン墓石

洋型墓石

  • 宝樹

    石塔石種:天山紅
    巻石寸法:1.8m×1.8m
    巻石石種:G-623
  • 紫苑

    石塔石種:G-654
    巻石寸法:1.8m×1.8m
    巻石石種:G-623
  • 雲上

    石塔石種:G-663
    巻石寸法:1.8m×1.8m
    巻石石種:G-623

地上納骨型墓石

  • 羽衣

    石塔石種:G-623
    巻石寸法:1.8m×2.0m
    巻石石種:G-654
  • 円(まどか)

    石塔石種:G-654
    巻石寸法:1.8m×1.8m
    巻石石種:G-654

和型墓石

  • 九寸四重台A

    石塔石種:インド天山
    巻石寸法:2.4m×2.4m
    巻石石種:G-623
  • 五輪塔

    石塔石種:大島石
    巻石寸法:2.4m×2.4m
    巻石石種:G-623
  • 九寸四重台B

    石塔石種:G-623
    巻石寸法:1.8m×2.0m
    巻石石種:G-654
  • 九寸三重台-A

    石塔石種:大島石
    巻石寸法:2.4m×2.4m
    巻石石種:G-623
  • 九寸三重台-B

    石塔石種:G-654
    巻石寸法:2.4m×2.4m
    巻石石種:G-654

掲載は展示品の一例です。その他の墓石は、ぜひ展示場でご覧ください。

家族の絆をカタチにするお墓づくり インターロック プレミアム墓石

ペット墓石

ペットのお墓を厳選された御影石や素材で心を込めてお作りします

一緒に過ごした、思い出がいっぱい詰まった我が家で、これからも家族の一員としての絆を感じられる証に屋外用、屋内用のペット墓石をご用意しました。

~屋外用のペット墓石~

  • 御影石(グレー)

    屋外用ペット墓石-①

    花立と線香立がついた本格的なペット墓石です。御影石に写真入りのセラミックプレート(下記参照)が中央に入ります。
    • ●御影石(グレー)
    • ●黒御影石(ブラック)
    • ●赤御影石(レッド)
    3種類の御影石の中からお選びいただけます。
  • 黒御影石(ブラック)

    屋外用ペット墓石-②

    洋風デザインに仕上げ、両サイドにお花を飾ることが出来ます。写真入りのセラミックプレート(下記参照)が中央に入ります。
    • ●御影石(グレー)
    • ●黒御影石(ブラック)
    • ●赤御影石(レッド)
    3種類の御影石の中からお選びいただけます。
  • 赤御影石(レッド)

    屋外用ペット墓石-③

    アーチ状の形が可愛らしい屋外用のペット墓石です。ベランダ等にも置きやすい持ち運びできるタイプです。お好きな言葉やペットのお名前、没年を彫刻します。
    • ●御影石(グレー)
    • ●黒御影石(ブラック)
    • ●赤御影石(レッド)
    3種類の御影石の中からお選びいただけます。

~屋内用のペット墓石~

  • 黒御影石(ブラック)

    屋内用ペット墓石-①

    骨壺と御影石の台のセット。骨壺にはお写真をお入れします。台石に、お名前、没年、お好きな言葉が入ります。
    • ●御影石(グレー)
    • ●黒御影石(ブラック)
    • ●赤御影石(レッド)
    3種類の御影石の中からお選びいただけます。
  • イタリア製(ホワイト)

    屋内用ペット墓石-②

    ブック型でお好きな所に立てて置けます。左面にセラミックプレート(下記参照)が入り、右面にお名前、お好きな言葉、没年をお入れします。裏面には遺骨を納めることが出来ます。
  • 屋内用ペット墓石-③

    お位牌型で骨壺と一緒に室内に飾って頂けます。お写真はセラミックプレート(下記参照)のものが入ります。ブルーとピンクからお選びいただけます。
  • 大理石(ホワイト)

    屋内用ペット墓石-④

    大理石プレートとイーゼルのセットでお好きな所に立てて置けます。お写真は影彫りと呼ばれる特殊な加工法で彫刻されています。
    • ○白大理石(ホワイト)
    • ●黒大理石(ブラック)
    2種類の大理石の中からお選びいただけます。
  • ~セラミックプレートについて~

    絵柄や写真が半永久的に消えない特殊技法

    デザインやお写真を約900 度の高温で焼きつけていますので、屋外でも雨・風・紫外線等に影響されることがありません。また、もし汚れてしまってもブラシでこすってもらえば綺麗になります。実際、道路や公園の案内板にも使われている技法です。
    お写真やお名前のほか、出生年月日・死亡年月日やメッセージもお入れすることが出来ます。

ペットのお墓も御気軽に、当店へご相談ください。

お問合せ

ご不明な点は御気軽にお問合せください

    お名前※必須

    例)清水太郎

    フリガナ※必須

    例)シミズタロウ

    電話番号※必須

    E-mail※必須

    郵便番号

    ご住所

    お問合せ内容※必須

    会社概要

    • 会 社 名株式会社 清水石材店
    • 創   業明治38年(初代 岩吉により創業)
    • 代 表 者代表取締役社長 清水健夫(四代目)
    • 本店所在地〒529-1512 滋賀県東近江市大塚町987-7
    • 電話番号0748-55-8166
    • フリーダイヤル0120-116-148
    • U  R  Lhttp://shimizu-sekizai.net
    • 営 業 時 間10時~17時
    • 定 休 日年末年始
    • 事 業 内 容墓石工事設計・施工・墓所リフォーム・メンテナンス・花立・線香立等小物類の交換・墓石クリーニング・墓じまい・墓地移転・ペット墓石開発・販売・石彫品・外構石工事
    • 交通アクセス蒲生ICより車で6分
      八日市ICより12分
      近江鉄道「朝日大塚」駅より送迎あり

    メニュー メニュー TOP